研究レポート・最新記事

日本テレビ・PON!
ペットボトルはわずか数時間で細菌だらけ
日本テレビ「PON!」(6月11日(水)放映)の「梅雨どきの食中毒対策」コーナーで、ペットボトル飲料の細菌について取材協力をしました。
産経新聞「比べる×調べる」(2013年7月12日(金)付)で掲載された「ペットボトル飲料 4、5時間を目安に飲み切る!」の実験データが、取り上げられました。
500mlのペットボトルに入った麦茶を、①直接口につけて飲んだ場合と、②コップに移して飲んだ場合で時間経過とともに細菌がどの程度増殖していくかを調べた結果です。
ペットボトル飲料はコップに移し替えて飲む方が安全ですが、直接口をつけて飲んだ場合は 4、5時間を目安に飲み切ることをおすすめします。
協力記事
媒体 | 日本テレビ「PON!」 |
テーマ | 食中毒予防法 |
発行日 | 2014年6月11日(水) |
産経新聞「比べる×調べる」(2013年7月12日(金)付)

(詳しくはレポート記事をご覧下さい。)
比べる×調べる(11)ペットボトル飲料は4〜5時間を目安に飲みきる!
〜コップに移して飲むのが安全です〜
(2014.06.17 IPM研究室)
- 最新記事
- 今までの研究レポート
環境科学研究室では、「ダニ」「カビ」「微小昆虫類」「抗菌性評価」など
室内環境の有害生物の研究・調査に対応いたします。
- 室内環境中で健康被害を及ぼすダニ・微小昆虫類・カビなどの研究
- 喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルゲンとなる生物の研究
- 大学や国公立の研究機関との共同研究
- 空気清浄機の除菌性能評価、抗菌素材の性能評価などの商品実用試験
- 異物混入検査