講師派遣、コンサルタント業務
講師派遣、コンサルタント業務
環境生物について、分かりやすく解説します
IPM研究室の専門スタッフが、カビや微生物、病害虫に関することを、一般の人にも分かりやすく解説できます。各種イベントやテレビに出演して解説をしたり、新聞、雑誌等で、実験や調査結果を交えて解説することができます。
梅雨どきのダニやカビ対策についてのアドバイス

テレビ番組でダニやカビ対策についてのアドバイスをアドバイスすることが可能です。視聴者のお宅に訪問をして、実際に調査をしてアドバイスをすることも可能です。mailにて依頼内容と出演希望の日時についてご連絡をいただければ、折り返しご連絡をして内容を確認させていただきます。
公共施設でのカビ調査と対策案のアドバイス

新聞や雑誌で屋内のカビまたは害虫被害の調査を行い、その結果と対処法についてアドバイスをすることが可能です。カビは滅菌スタンプ等を用いて、その環境から直接カビを採取します。採取したカビを培養し、カビの有無と種類の特定を行います。害虫調査には専用のトラップを設けて、害虫の有無、種類の特定をします。
環境科学研究室では、「ダニ」「カビ」「微小昆虫類」「抗菌性評価」など
室内環境の有害生物の研究・調査に対応いたします。
- 室内環境中で健康被害を及ぼすダニ・微小昆虫類・カビなどの研究
- 喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルゲンとなる生物の研究
- 大学や国公立の研究機関との共同研究
- 空気清浄機の除菌性能評価、抗菌素材の性能評価などの商品実用試験
- 異物混入検査