広告・販売促進企画制作
広告・販売促進企画制作
IPM研究室の調査結果を使った販促資料の制作も可能です
商品販売戦略として、販売促進用のパンフレットや広告等に実験データを掲載したい...といった時にお手伝いできます。IPM研究室で行った試験結果を元に、新聞・雑誌等の記事広告を作成することができます。難解な用語を使わず、試験評価結果を適正に分かりやすく、理解しやすい表現にてご提案できます。また、薬事法などの広告表示などの適法性のチェックも(専門のスタッフがおりますので)同時に行うことができます。制作は企画開発部が担当します。
商品の防虫性能試験

イエクニダニ
コナヒョウヒダニの他、ノシメマダラメイガ、タバコシバンムシ、ノコギリヒラタムシなどの食品害虫を累代飼育しており、これらのダニや昆虫に対する忌避効果試験を実施しています。ラボ試験だけでなく、防虫素材を含む商品の実使用試験にも対応できます。また、ご要望により、ご指定のダニや昆虫を入手の上、試験することも可能です。
商品の抗菌(除菌)性能試験

クロカビ
大腸菌や黄色ブドウ球菌を使った抗菌性能試験やかび抵抗性試験方法(JIS Z 2911)に規定されたカビ類を用いたかび抵抗性試験などを実施しています。ラボ試験だけでなく、抗菌素材を含む商品の実使用試験にも対応できます。また、ご要望により、ご指定の微生物株を入手の上、試験することも可能です。
環境科学研究室では、「ダニ」「カビ」「微小昆虫類」「抗菌性評価」など
室内環境の有害生物の研究・調査に対応いたします。
- 室内環境中で健康被害を及ぼすダニ・微小昆虫類・カビなどの研究
- 喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルゲンとなる生物の研究
- 大学や国公立の研究機関との共同研究
- 空気清浄機の除菌性能評価、抗菌素材の性能評価などの商品実用試験
- 異物混入検査