生活科学研究室・商品検査あれこれ

生活科学研究室のスタッフが、日頃から行なっている商品検査の内容を、分かりやすく解説します。

罫線上

バックナンバー一覧

見たい記事をクリックしてください。

第1回:空気清浄機購入時のチェックポイント

第2回:空気清浄機の脱臭機能と性能試験

第3回:たばこのニオイが空気清浄機でとれにくいのはなぜ!?

第4回:空気清浄機の集じん機能について

第5回:空気清浄機のPM2.5性能試験について、PM2.5とは?

図:空気清浄機のフィルターの構造のアップ図
エフシージー総合研究所専門は「暮らし」です。生活者の視点に立った家電製品等の商品研究を行なっています。各種研究機関、メーカーとも共同研究を行い、研究結果は学会や新聞等に掲載しています。
記事分類
  • 【バックナンバー一覧】(5)
最近の記事
  • vol5:空気清浄機のPM2.5性能試験について、PM2.5とは?(7/2)
  • vol4:空気清浄機の集じん機能について(6/18)
  • vol3:たばこのニオイが空気清浄機でとれにくいのはなぜ!?(6/4)
  • vol2:空気清浄機の脱臭機能と性能試験(5/21)
  • vol1:空気清浄機購入時のチェックポイント(5/7)
株式会社エフシージー総合研究所
エフシージー総合研究所/暮らしの科学部・生活科学研究室
信頼のおける商品情報を伝えるために、各分野の専門家が暮らしを科学し、消費者の視点で商品の研究や評価をします。テレビ番組での商品解説や、学会での研究発表は高い評価を得ています(新聞、雑誌等では「フジテレビ商品研究所」の名前でも掲載しています)。
Copyright FCG Research Institute,Inc. All rights reserved.